2009年12月17日
俳句「活魚すずき」騒動
ある冬の昼下がりの垂水市場。とある魚屋さんで威勢の良いお兄さん
のせり声。
「買うてや~
!買うてや~
!昼網やでぇ
。
生きてる{すずき}が一匹三百円
!買うてやぁ!
」
そこへたまたま通りかかったH子さん
。
「何ぬっ。三百円?安いやんか!」「お兄さん、その魚頂戴。二匹!。」
(おいおい
、そんな60cm以上もある{すずき}を買って帰って誰が捌くの?
)
そんな小さなこと?は誰かが考える、私ゃ知らん。とお構いなしのH子さん
。
レジ袋の中で跳ね回る{すずき}に足をとられて
よたよた
しながら杖を頼りに帰ってきた。

まな板の上で跳ね回る{すずき}二匹。こりゃ~手に負えんっ!
社長。
H子さん
はそ知らぬ顔
。

和風創作料理の「やる気いっしん」さん(垂水駅北垂水お地蔵さん前)に頼むしか・・。
「いっしんさん。ご免。捌きお願いっ
。

一心さん「この忙しい時に厄介やなぁ。」とは言わなかった。
商売の邪魔をしてご免。



出来たぁ
。刺身
湯引きの皮まである。

多くの人にお世話を掛けました
。すみません
。
二匹の尊い命(すずき)を刺身とお鍋で有難く頂きました。ご馳走さまでした。
合掌
。

「買うてや~



生きてる{すずき}が一匹三百円


そこへたまたま通りかかったH子さん

「何ぬっ。三百円?安いやんか!」「お兄さん、その魚頂戴。二匹!。」
(おいおい


そんな小さなこと?は誰かが考える、私ゃ知らん。とお構いなしのH子さん

レジ袋の中で跳ね回る{すずき}に足をとられて


まな板の上で跳ね回る{すずき}二匹。こりゃ~手に負えんっ!

H子さん


和風創作料理の「やる気いっしん」さん(垂水駅北垂水お地蔵さん前)に頼むしか・・。
「いっしんさん。ご免。捌きお願いっ



一心さん「この忙しい時に厄介やなぁ。」とは言わなかった。
商売の邪魔をしてご免。



出来たぁ


多くの人にお世話を掛けました


二匹の尊い命(すずき)を刺身とお鍋で有難く頂きました。ご馳走さまでした。


Posted by 百ちゃん at 22:01│Comments(0)